第61回ふくろう倶楽部を開催しました!
- 2018.10.05
- ふくろう倶楽部
皆様こんにちは!
9月29日(土)、第61回ふくろう倶楽部を
協和錦ビルにて開催しました。
当日はあいにくの雨となり、前回同様に台風の接近が
危ぶまれていましたが、「前回来られなかったから…」
と足を運んでくださる方が多くいらっしゃいました。
第1部では、田崎FPサービス㈱ 田崎 邦彦 様 に
「東京の勝ち組大家さんが実践している資産形成法」
というテーマでご講演いただきました。
田崎様は視察のために海外にも積極的に訪れている
そうで、販売協力などで訪れた各国での楽しい
エピソードもお話いただきました。
ではさっそく本題ですが、まず皆さんが最も気になって
いる”東京の勝ち組大家さんが実践していること”。
それは…
①家賃収入で効果的に資産形成
②オフショア保険で複利運用
③国際金融都市香港視察
この3つです!
『オフショア』とは通称”タックスヘイブン
(租税回避地)”と呼ばれ、資産や投資活動に
対する課税が無い、または少額な地域を指します。
田崎様が頻繁に訪れるという香港は、ロンドンや
ニューヨークに並ぶ世界三大市場と言われており、
これらの国の生命保険を通してファンドマネージャー
に運用を任せる事が可能なのだそうです!
資産形成法における3原則は、以下の3つです。
直接海外の保険会社での積立
複利運用を使った長期積立
お金持ちと同じ仕組み!プロに運用を任せる
第2段となる次回11月17日(土)のふくろう倶楽部では、
今回の内容をさらに詳しく掘り下げていきます!
今回ご参加いただいた方はもちろん、
次回初めてとなる方もぜひご参加ください!
---------------------------------------------------
第2部では、過去2回のセミナーで大好評だった
愛知中央税理士法人 石川 博文 様 に
「聞かないと分からない!?賃貸経営の”財務”とは」 と題して、
利益とお金の関係についてご講演いただきました。
3回目の登場となる今回も、笑いの起こる楽しいトークで
会場を盛り上げてくださいました。
突然ですが、皆さんはご自身のお金がどのように動き、
またどのくらい利益が出ているか、といった
”お金の流れ”を把握できていますか?
今回は、そんなお金の流れをしっかりと知り、
ゆとりのある不動産事業を実現するための
極意をお話いただきました。
ポイントは利益とお金にはズレがあること
を知ることです。
家賃収入を例に考えると分かりやすいかと思いますが、
未収家賃は「決算書」上では利益になりますが、
「お金の流れ」では入金されていないので収入になりません。
これらのような利益とお金の関係は、下記のような
資料から見る事ができるようですので、
ぜひ参考にしてみてください。
①決算書(青色申告決算書)
②試算表(月ごとの収入と経費を集計したもの)
③現金出納帳
④預金通帳
⑤経費帳
⑥借入金返済予定表…etc
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回は11月17日(土)開催予定です!
①お電話(052-971-2977) ②FAX(052-971-2978)
③ネット(申込みページ)からお申込みできます。
皆様のご参加をお待ちしております!